ダリルンの好きな豚足
コラーゲンを吸収しましょう

腰痛の人ってコラーゲンが足りないから、骨はスカスカ、椎間板もスカスカだからスグに痛くなるぅ〜〜説があるもんね
解剖学的には正しいなぁ

ヨーグルト? ココナッツミルク? ココナッツの油って、良い作用と食べすぎが悪い(カロリー高いし)もあるよん!
透明なやつって、なんか入れてるのもある。フツーに絞ると、黄色っぽいもん

こーゆーのを持って帰るのはたいへん

ますますの人出
スーパーとデパートのない世界では、ココで買うしかないのだろうな?

餃子がブームみたいな? コロナ前には見かけなかったんだけど?

ギョーザって書いてある! チャオズではないのね〜! タイでは中国製は安物、日本製はクールでイケてるって認識みたい

水で蒸し焼きにしないから、油をたくさん使ってる(絶対、パームオイルだよね)安いもん

ダリルはココでマッサージを受ける予定! 待ってる間には、よく見てテクニックを暗記

魚丸? ソーセージ? 主食には充分なプロテイン量

タイのイサーン地方のソーセージはもち米が入ってます!ソーセージってセージのハーブを入れるモノだけど、タイのは匂いが違うから、ナニを入れるのだろう?
この辺も、研究するとオモロい分野なんだろうな?

わんさかな人出
チェンマイの人が全部来たみたいな?

長ーいソーセージは、買う時にハサミでバチバチと切ってくれますよ! なーんの添加物もなくても、ソーセージは発ガン物質だと、WHOが宣言した
添加物だらけの日本は、食べたら、、、ガンだね〜! なので、生協の無塩せきのしか食べないダリル

オカズ? オヤツ?

こーゆー目の前で調理してないのを買うと下痢下痢になるもん! サルモネラ菌は10万とかで発症だけど、赤痢菌は100個で発症するとな?怖〜〜