gowangちゃんに、ハナスベリヒユの能書きを、LINEで聞きました!
This Thai herb (Phak Bia Yai) has a lot of benefits for moisturizer, anti-inflammatory and antioxidant skin.
このタイのハーブ(Phak Bia Yai)には、保湿剤、抗炎症、抗酸化、肌に多くの利点があります
このハーブは非常に優しいため、敏感肌に適した天然製品です
いくつかの研究はアンチエイジングを示しており、日光からUVBを保護することもできます
ですって、、、!敏感肌用なんだね?
なあるほど〜〜チューブのは、日焼け止めなのね? 肌に優しい日焼け止めなんだぁ〜ダリルンが反応しなかったのは、優しくナイヤツでも、カブれないもんね〜だったからのようです! この時は、タイだから、、、資生堂アネッサをガッチリ付けていたよ〜! ダイバーたちの御用達! 汗、水に強いもんね
とにかくブレズと違い、ゆったり買い物デキるので、かたっぱしから、Oリングして、肌に合うのをチョイス!
スキンケア系は、テスト合格したのは、ぜーんぶ買ってきたもんね! 今のダリルンに必要なヤツ! 迷ったのは、サプリメント! 反応がバッチリが、2つありました!
gowangちゃん聞いたら、熱さましのハーブと、化膿止めのヤツ?でした!インフル用に買うべきか? 化膿止めって、、、漢方もあるしな〜? ハーブの賞味期限が、短そうで、、、迷った末、パスしちゃった! ま、日本で手に入るモノは、イイかなぁ〜? サーズみたいな、今までの薬が効かないヤツなんかの時は、飲んでみようかな?
上から2段目が、サプリメント!タイの民間療法として、エビデンスがあるヤツです! アバイブーベ病院のは、世界に向けて発売しているので、品質と効能は、厳しいテストを受けており、信頼できる製品ですよ
日本製も!
coolでなく、kool?
バイバイ フィーバー?と、ツッコミ処が、、、
アリナミンも! 400バーツ! この辺は日本人が多い地区なんですよ! 医者が閉店した時間に、お子さまが熱をだしたら、レディー薬局へどうぞ! 20:00閉店
ニコニコのgowangちゃん
混んでいる電車で、がんばって持っていってよかったよ!