さて、お金をゲットしたら、インド人街へ! 今の時間は、試運転の地下鉄は動いていない!いつものように、セブンイレブンから、バイクタクシー! 50バーツ!去年のおじちゃんに、また、当たった! 再開を喜ぶ! 会えてうれしいよ!
言葉はわかんないけど、気持ちはわかる!日本人がココから、インド人街へ行くのは、かなり珍しいから、覚えていたらしい? いつもの日本人だから、ボルことはせず、ちゃんと50バーツで すんなり行った!
到着!インディアン エンポリアム
布の中をインドオヤジの店へ、開店したばかりの時間帯!まだ、閉まっている店もあった!
そしたら、、え? 閉まってる?早すぎた?
で、去年、サリーを買った店に戻り
あ、いたいた!マダム
レイ オヤジの店が開くまで、待ってていいか?と、イスに座り込む
そしたら、なんとーーーー! 連休で3日間休みだと! がーーーん! どうしよう!友人に頼まれたサフランクリーム! 石けんに、シャンプーに、クリーム!( こーゆー会話は、もちろん、スマホの翻訳頼みざんす)
ったく、英語も書いとけや! 読めんがな!そしたら、この外の商店街にも、ヒマラヤを売っている店があると、教えてくれた!
また、タオの帰りの日と、同じ服ざんす! なんせ、Tシャツ3枚しか無いもんね〜! LCCはツラいよ! カバンの中身は、4キロしか入らない! 夏の旅は、サンダルで行き、サンダルで帰れるから助かる!冬は、、、サンダルては、行けないもんね〜! ダウンや長袖もあるし! だから、タイに行ってから、夏服を買うもん!(安いし)サンダルも
他の店も、連休やん? あーあ、、、涙! 初日に買っておけば、、、ポーンおばちゃんに、預けて おけたんだもん、、、アホなダリルン
で、マダムに、去年のサリーの写真を見せる! クルーズで、ぶっちぎりで目立ったよ〜〜! すばらしいドレスだ!と、言ったら、FBで写真を送ってくれ!と、いわれ送信! と、またまた、友好を温めて! お礼を言って、外の商店街へ! フェィスブックは、外人ばかりになってきたなぁ〜〜
あづ〜〜い! はあはあ!
インドお菓子屋さん
アルミホイル? 銀箔? アンコみたいなのが、入ってる
女性は、、、サリー着てないのよね? 簡易ワンピースみたいな ヤツばかり! で、ココで会う客の、90%のインド女性は、ふくよか〜〜!男は細いんだけどね?
右側の黄色いビルは、洪水の後できたショッピングモール! だから、階段を上がって入るようになってるけど、ガラガラで閑古鳥
あ、また、お菓子屋さん、 メチャ甘そうな? コレを食べるから、女性は太いのかしら? マレーシアのムスリムの女性は、朝食の後、甘いケーキやスコーンみたいなのを、食べる専用の部屋が、ホテルにあったよ! 女性だけ、集まってるのよ! 井戸端会議? クアラルンプールの、イスタナホテルに 泊まった時!
あれ? さっきのアルミホイル?の、お菓子があったよ? どうやら、銀箔みたいね? 下段のは、バッテラに見えないコトもない? 定番のスイーツ? ぜんぶが、練り切りみたいな感じで、甘そうな? 芋ようかんみたいな、テイストだなぁ? 東南アジアの現地のお菓子って、死ぬほど甘いのが多いので、怖くて食べられない? (たぶん、捨てるハメに)ダリルンは、羊羹とか饅頭とか、ぜんぜんダメ!
ダリルンは、好き嫌いがナイ方だけど、物心ついた時には、すでに和菓子がダメだった!ので、前世で毒饅頭で 死んだのでは?と、信じている
で、30軒ほど聞き歩き、ありました!食料品店に! 小さいニームの洗顔石けんと、サフランクリーム
友人の注文品と違うけど、、
で、サフランはぜんぶ買い占め! このインド人街には、たぶん、他にもヒマラヤを売っている、他業種のお店があると思う? ニベアを売ってるような感じ? タイ人の生活に、溶け込んでいるような?(ニベアって、ドイツメーカーなのね?)
パールの大袋! 安い! さて、暑いから帰るか〜〜! 早く、gowangちゃんの店へ行かないと、、、! きょうは、空港のアマリホテルへ!なんせ、アンチ メラズマ セーラムを受け取らなくては、、! ヒマラヤで、時間を食ったから、スケジュールは、、、パツパツです!