高級そうなホテルに、スパがあるか聞いたら、3軒隣が、マッサージ屋さんだった!
とりあえず足ツボ! 1時間
腕がよさそうだったので、タイ古式マッサージも1時間 両方で400バーツ! 地元値段ですな? 背中にオイルを塗っていいか?と、聞かれたのでイエス!(ふつーオイルは倍の値段?)と、身構えたが、無料だった? 肩コリ解消! チップに40バーツ? 目安は、料金の10%より、チョイ多く出すのだが、50バーツ札がなかった!
むくみ脚、スッキリ!7時間の座りっぱなしで、リンパが どよーん! リンパ管って、、1分間に2〜6回しか、拍動しないのよ! だから、老人なんか、1晩寝ても 老廃物が、脚に溜まったままに、なっているンです! 貯まれば リンパ節で、キラーT細胞が、細菌やウィルスをやっつけようと、待っていても、流れないから、やっつけられない!
で、免疫力低下! 疲れやすいカラダに!年を取ったから、 老化するのではなく、手入れ怠ると老化してしまう! ソレが、オバさんへの 下り坂の始まり! 自覚したら、流しましょうね〜チャンと流せば、人生はナントカなる!
なんで、アナタは元気なの?って聞かれるけど、「プロに、お金を払っているからだよ! 」と、答えます! だから、体力年齢は、40代です! 柔軟性とバランス能力は、18才!(43才まで バレエやってたもんね)
しかも、リンパって栄養たっぷりだから、、、脚が太くなる! しまいにゃ、セルライトになり、ボコボコ、、、で、ブスなオバさんが できあがり〜〜! 毎日、流すのは、女子の義務! むくみ脚は、きょうの うちにクリア!
田舎でも、腕のいいマッサージ師は、ちゃんといるのね〜? でも、白人がこない地区は、マッサージ屋さんがナイ! ソコソコ白人が、泊まるのか、停まるのか、、? でも、ダリルンがやってる間、お客さんはゼロ!
さあて、、お腹が空いた! さっきと違う道を探索! 線路に並行して並ぶ、屋台街へ! なんか、並んでいるからとりあえず並ぶ!
あ、ジョグ(お粥)のお店! 肉ダンゴとモツと卵を入れてもらう! 20バーツ(約80円)あらら、、お出汁が、うんみゃい! 並ぶ店は、美味しいのですよ! それにしても、量が多い!
お客が勝手に氷を詰めて、水はセルフのようですね? 氷は買った氷だけど、水は、、、わからない? ので、飲まないで、コンビニのペットボトルの、ココナッツで、がまん!
炭水化物が多すぎなので、サテ10バーツ(34円) やたらとデカくて、食べ応えがアルアル
で、サテを食べながら駅へ
さて、夜行の 早いやつを 取材デキるか?
やっぱり、かなりの人出
ホームも!
メチャ活気があるヤン? 帰りの日の、夜行乗るまで、コレなら治安は だいじょうぶ そうですな?
と、到着
さて、どこからのだ?
ナコンシー タマラート発、バンコク行き! 折り返しなので、下り線が遅れれば、上りも遅れる! 今日も元気に遅れているタイ鉄
やおら、物売りが乗り込み
貨物も! あ、また、あのデカイ豆! バンコクで高く売るのね〜
屋台は、活気づき
停車時間に、売り込もうと、ガンガン作っている
モツの麺
しょっぱそうだけど、かな〜り薄味! 臭みもないし! 値段は50バーツだって! 駅の外より20バーツ高いなぁ〜
と、せっせと取材
国王さま、 あ、こんどの息子さんの方ね? って、ダリルンより、年上ざんす!
あ、夜でも 荷物 預けれるんだ?
コレなら街で、ご飯やマッサージデキるやん?
って、車掌と抱き合うのは 彼女? 仕事中に、イチャイチャしてる〜ぅ!
ほら、警官やスタッフも、ご飯 買ってる
トイレットペーパーも、、、
トイレで紙が切れたり、するのかな? 特急にはチャンと 付いていたぞ? 3等車のトイレには、ナイのかも?
タバコ組は、外でいっぷく
20分くらい停車して
バイバイ!
この後、4本の夜行が来る
まだまだお客さんが、、、7割が白人! やっぱタオ島から、戻って来た 人たちなのね? ココは、交通の要所やん? 思わぬ繁盛ぶりです!なんせ、国鉄が島行きの、切符を売ってるもんね〜
さて、さっきの屋台街へ! 駅からまっすぐ
夜はオハデ
小さい方もピカピカ
駅のゲート
この向こうが屋台街!雨季の今は、降れば 気温が下がるので、東京より チョイ涼しい!さあて、、お腹に 漢方薬原料の、スパイスを仕入れるか〜〜