さて、台風情報に追われ、逃げるように、家に帰って来ました! 電車の中で、担任の先生から、「明日は休校だよ〜〜クラスに回してね〜」との連絡が、、
きょうは大手町の、美容鍼学会に 行って来ました! 学生は参加費2万円のところ、2000円だった! ドレスコードがあり、リクルートスーツ着用でした! 疲れた〜〜9:00から17:00まで、ビッシリの学術論文の発表!
美容鍼の第一人者の 堀口先生が、パネリストで参加! ダリルンのコトを 覚えてくれていて、恐縮! 先生の10月の講習会を、さっそく申し込んじゃった! 10月の講義は、頭蓋骨の調整! アタマが緩むと、顔が垂れる〜〜! の、小顔レポートは、また、10月に、、
さあて、タイの続き
バイバイ! 43列車!
駅にはインフォメーションが?
けっこう外国人が来るんだ? 24時間営業だって? 夜行が多いからなぁ〜? 帰りの夜行列車を、このホームで待つので、治安を心配したけど、なんか、だいじょうぶそう? 屋台がホームに数軒ある!
さて、客引きの うるさいバイクタクシーを振り切って、、 スーツケースがあると、2台頼まなくてはいけないから、かえって高い! ホテルまて、徒歩数分のはず?
駅前をてくてく、、なんせ、明日は、6:00にココを出発だから、地理を叩き込まねば! たぶん、、、真っ暗な時間帯! 南国は朝が遅い! うーん? 街灯が少ない? 早朝の徒歩は、ヤバイかな? でも、徒歩6分の近さで、タクシー頼んだら怒られそうな、、、?
あ、鉄道組合向きのオブジェ
ちっこいのも、静態保存
マンゴスチン安いね〜〜! 1キロ50円!コレの皮からの成分で、マンゴスチン石けんを作ります! 活性酸素の除去で、アンチエイジング!
って、露天風呂? と、よく見たら、池に女神さまが、、? アーー びっくりした! ペンキ屋さんの店頭でした! 歩道に こんなの置いてイイの?
あ、アレかな? 背の高い建物?
ホテル到着! 1泊3200円
前は、ビアバーやクラブばかり? 夜はうるさそうな?
フェリーとバスの バウチャーを見せたら、フロントのマダムが、ドコかに電話??? なんと、明日、タクシーが来るって? え、歩いて行けるよ? 駅まで6〜7分だもん? 暗い時間は、治安が悪いのかな? 5:50にフロントに来いと、言われた! はーい!地元民の指示に 従っておく
お部屋、40平方メートルなので、デカい! 卓球ができる〜
部屋からの眺め
特大キングベッド
この値段でバス付き
ダリルンは、3日に1度は水圧を掛けて、バスに沈まり、じっくり温めて、ヒートショック プロテインを 出します! 体温を 40度以上に保つと出てくる! ので、3日後が、元気元気! 熱でタンパク質を 変性させるンです!
高くともバス付きに、ときどき泊まって、体調管理! お腹 壊したりしたら、旅程がパァになっちゃうし! 今までに熱帯で、お腹を壊したことがナイ!
屋台メシが好きなので、必ずしも衛生的では、ナイ所でも食べたけど、免疫機能をキープするように、チョコチョコ小わざを使いながら、体調管理! 飛行機の減圧って、けっこうカラダに来るンですよ! 水が合わないとか、、お腹壊したって いうけど、アレって減圧ダメージ!
広いね〜〜
安いね〜〜! タイは やめられない! 美味しいし、マッサージ安いし、行くと必ず痩せる! 食べてばっかりだけど、スパイスで痩せる! 暑さ厳しいとけど、なんか地磁気が 日本と違うから、元気になる!
さて、近所のマッサージ屋は? とググったけど、やってナイ? 休業なのか、廃業なのか?
ぷらぷら街を散策、イオンがある!
屋台街みっけ!
これだけターメリック食べたら、肝臓によさそう?
カブトガニ(日本では天然記念物)
焼いて食べるみたい?
オカズ屋台
マッサマンカレーが美味しそう? 後でココに来よう? まだ、お店の人がいない? 繁盛店の予感?
あ、ダリルンの好きな塩焼き!でも、1人だと多すぎ! 塩がすごいでしょ?真っ白! でも、皮を剥がして食べるから、ぜんぜん しょっぱくは ない! 蒸し焼き状態!
定番のライムとレモングラス! レモングラスは、いろいろな料理に入ってます! 蚊に刺されにくいのよね〜血管から防虫
生揚げみたいなやつ!頼むと目の前で、揚げてくれる! ココの屋台街、イイやん? 当たりだ! マッサージ 終わったら行こう!
で、さっそくのバタフライ ピーのシャンプー!タイ製は紫だな?
日本販売は、グリーンっぽい感じ? 日本のは、天然材料だけで、色素を添加していないンだって?
上がタイ
下が日本バージョン
チョビッと色が違うンです!